アワーケーションプログラムProgram

お申込みの流れ

必ず下記ご一読の上、お申し込みをお願いいたします。

プログラムについてのお問い合わせ及びお申し込みについては全て【お問い合わせ/参加受付フォーム】へご入力をお願いいたします。

お申し込みをご希望の方は、お問い合わせフォーム【2. お問い合わせ内容】欄に、
【ご希望のプラン・日程・参加人数(大人〇名/子ども〇名/年齢または学年】をご記入ください。
ご記入内容を送信いただいた後、ANAあきんど(株)、以下の各プログラム企画運営会社よりご連絡を差し上げます。

▼移住体感ワーケーション
(株)ナカガワ・アド
▼親子ワーケーション
(株)ソトエ
▼スタディケーション
(株)Fobs

*お申し込みは先着順とさせていただきます。
*募集が終了しているプログラムもございます。詳しくはプログラム詳細をご覧ください。
*親子ワーケーション③神山「森の学校みっけ」に体験入学!プランについては選考となります。
*お問い合わせフォームのご返信には、数日いただく場合がございます。ご了承ください。
*共創プログラムにつきましては随時お申し込みいただけます。 
お問い合わせフォームへ【ご希望のプラン・日程・参加人数(大人○名/子供○名)】をご記入ください。

お問い合わせ/参加受付フォーム

プログラム参加例

【参加ツアー】
①AWAとつながるスタディケーション
人と出会いローカルビジネスを知り、ウミガメの生態や海洋問題を通してSDGsを学ぶ
プログラム行程は画像をクリックしてご覧ください。(拡大されます)
☆各プログラム現地集合現地解散となります。
☆集合時間は行程に記載の時間までにお越しください。
☆コワーキングスペースをご利用されない方は事前にお知らせください。
☆プログラムに記載の内容、●がついている食事に関しては参加費に含まれます。

(例)
集合時間:15:00以降
集合場所:宿泊ホテル
参加費に含まれるもの:
1日目:コワーキングスペース使用料、夕食、宿泊
2日目:日和佐うみがめ博物館カレッタ入館料、うみがめマリンクルーズ体験料、
     昼食、夕食、宿泊
3日目:コワーキングスペース使用料、昼食

参加費に含まれないもの:現地までの交通費、自由観光の際にかかる費用、
上記以外の食事代

別途参加条件を必ずご一読ください。

information

参加条件

以下の全ての条件をご承諾いただける方のみご参加いただけます。

  • マスクの着用やアルコールでの手指消毒等、新型コロナウイルス感染症への感染防止対策に
    ご協力いただける方。

  • 参加者の皆様が体験されている様子を撮影した映像や写真を、SNSのアワーケーション徳島アカウントおよび
    徳島県のホームページや各種広報媒体で利用することをご承諾いただける方。

  • 当日行うアンケートへの回答や、広報用のインタビュー
    (後日、プログラムに参加した感想等をお伺いする場合もあります。)にご協力いただける方。

  • 徳島県外に在住の方。

  • 現在リモートワークで仕事を行っているまたはリモートワークにご興味のある方。

  • 地方移住や地方での二地域居住を検討している(もしくは高い関心をもっている)方。

  • 体験の様子をご自身のSNSにハッシュタグ「#アワーケーション徳島」「#徳島」をつけて
    投稿のご協力をいただける方。

【共創プログラムについて】
共創プログラムは定員に達しましたが、ご好評につき、引き続き参加をご希望の方にはニーズに合わせたプログラムを個別にご提案させていただきます。
別途お見積りをさせていただきますので、まずはお問合せください。

共創プログラム

アワーケーション共創プログラムとは

“徳島ならでは”体験を通して、地域と踏み込んでかかわる中で、新たな気付き、地域と共に新たな価値を生み出すきっかけに繋げていただきたいと思います。
「持続可能性を体現する徳島」など、テーマにこだわり、地域関係者との交流を通じて、地域課題の解決策や事業創造を考えるきっかけとなるプログラム

【その他プログラム】
定員に達したため、ご案内を終了しました。

スタディケーション

親子ワーケーション

移住体感ワーケーション

よくある質問

  • Q プログラムの開催日程について

    A

    各プログラム毎に設定日を設けております。詳細はプログラム一覧をご確認ください。

  • Q 参加費用はかかりますか?

    A

    行程に記載のあるプログラムにつきましては参加費無料です。
    ※一部追加体験費用、食費については各自ご負担いただく場合がございます。
    ・各プログラム、集合場所までの交通費については参加費に含まれておりません。
    ・詳細につきましてはプログラム一覧をご確認ください。

  • Q ひとりでの参加も可能ですか?

    A

    お一人での参加が可能なプログラムもございますが、各プログラムの最少催行人数に満たない場合は、催行しない場合がございます。
    詳細につきましてはプログラム一覧をご確認ください。

  • Q 当日の集合場所を教えてください

    A

    各プログラムごとに集合場所が異なります。詳細はプログラム一覧をご確認ください。

  • Q プログラムの申し込みについて、先着順なのか、抽選なのかどちらでしょうか?

    A

    先着順となります。
    ※親子ワーケーション③神山「森の学校みっけ」に体験入学!プランについては選考となります。

  • Q ひとりあたりすべてのプログラムに応募してもよいのでしょうか?制限等ありますでしょうか?

    A

    ご参加はお一人様1回でお願いいたします。参加をご希望のプログラムが複数ある場合は、お問い合わせ時に参加希望順の入力をお願いいたします。

  • Q 今回のワーケーションの企画は初めての開催になりますでしょうか。2回目以降の開催であれば、過去の開催でどのようなつながりができたか聞きたいです。

    A

    2回目の開催となります。昨年度の事業でも、「地域の方や参加者とのつながりが出来た」とのお声をいただいております。

  • Q 野外のプログラムは雨天決行でしょうか?

    A

    ・スタディケーション:代替プログラムではなく、雨天でも行ける観光地のご案内またはワーク時間となります。
    ・親子ワーケーション:雨天時代替プログラムがございます。
    ・移住体感ワーケーション:代替プログラムではなく、雨天でも行ける観光地のご案内またはワーク時間となります。

  • Q 子供の参加対象年齢に制限はありますか?また子供のプログラム中は監視員がつきますか?

    A

    【お子様の参加対象について】
    ・夏のプログラムは小学生以上、秋のプログラムは幼稚園年長以上となります。未満の場合は都度ご相談ください。
    【お子様が参加されるプログラムについて】
    ・体験プログラム中は、監視員がつきます。

  • Q 働く環境について、個室はありますか?

    A

    各プログラムにコワーキング施設でのワーク時間が含まれております。
    宿泊施設とコワーキングスペースのWIFIの状況につきましては施設紹介一覧またはプログラム詳細をご覧ください。
    個室についてはあり・なしの施設がありますが、なしの場合は宿泊する部屋でのワーク時間としていただけたらと存じます。

Contactお問い合わせ/参加受付